久々に録音してみました。
バッハのシンフォニア第5番です。バス声部によるアルペジオのパターンにさらに二つの声部がのっかったイタリアンスタイルの曲で、シンフォニアの中でも異色の存在だそうです。曲全体に装飾音がふんだんに使われ、また、左手の1拍目に16部休符が入っており、リズムキープがとても難しい曲でした。間違いも多いかと思いますが、ご容赦くださいませ。
この録画はたしか5テイク目くらいだったのですが、たかだか二分そこそこの曲でこれだけ苦労している自分には、20分も30分もある大作を演奏する音楽家の苦労がはかり知れません。音楽ってありがたいものです。
ピアノは昭和9年製造のヤマハのグランドピアノです。小型ですが次高音部がよく歌う音色が心地よいピアノです。
とっても良い曲です。
I recorded and uploaded on YouTube. The piece is based on the arpeggios by the bass part and two other melodies above bass. It’s called an Italian style and different from other pieces of Sinfonia. There are many articulations, and 16th rest on top of almost every bar makes this piece’s performance very difficult. Very hard to keep the rhythm even.
It was about 5th take. Well, I guess musicians who performs over 20 or 30 minutes pieces without reading score are marvelous. I’m making mistakes in such 2 minutes short one.
The piano is Yamaha baby grand made in 1934. It’s small, but sings well on mid-treble range.
I love this piece.